スマホ対応手袋レディースおすすめ7選!寒い冬もおしゃれにきめよう!
2016/10/15
スマホ対応の手袋って本当便利ですよね!スマホ対応手袋があれば、寒い冬も怖くない!
おしゃれでかわいい手袋なら、気分もあがりますしね~。
ということで、プレゼントにもよし!自分で買ってもよし!
レディースのタッチパネル対応手袋のおすすめ7選をご紹介します!
開くを押すともくじが見られます♪
レディースのスマホ対応手袋おすすめ7選!
スマホがどんどん普及してから、このタッチパネル対応手袋もいろいろなデザインが登場していますよ~。
ではレディースのおすすめを早速ご紹介します!
1 FURLA(フルラ)
フルラといえば、イタリアで創立されたバッグやシューズのブランド!百貨店の方によるとフルラの手袋は毎年大人気!
カラフルなデザインのバッグなどが有名なのは、ご存じだと思います。とても素敵な高級ブランドですよね~。
フルラのタッチパネル対応の手袋が販売されていますよ~!
このスマホ対応手袋はナイロンで生地は厚めです!カラーも結構あります。
値段は4000円で、ステッチがおしゃれですね~。
なので実際にフルラで販売されている商品とはまた少し違いますが、とてもかわいいデザインが多いですよ~。
2 UNIQLO(ユニクロ)
コスパ重視ならユニクロがおすすめです!デザインはとってもシンプルで使いやすい!値段も990円と格安です。
色も女性が好きな、ベージュ・グレー・白・ボルドー・黒などを取りそろえていますよ~。
ニット素材なので温かいですし、毎日ハードに使う!という方にはおすすめです!
3 Harris Tweed(ハリスツイード)
ハリスツイードは皆さん一度は見たこと聞いたことがあると思います。英国王室御用達で島の職人が一枚一枚手織りで織った生地にだけ与えられるブランドをハリスツイードというんですよ~!
自然な色合いと、厚手でざっくりとしているのが特徴ですね!
様々なブランドとコラボレーションをしたり、とってもおしゃれでかわいいデザインが魅力です。
4 LANVIN(ランバン)
ランバンはフランスで生まれた高級ブランドですが、このランバンにもスマホ対応手袋があります!
百貨店などには、このようにおしゃれでかわいい手袋がありますよ~!
凝ったデザインのものや、シンプルなものまで幅広くあります。
このデザインはカシミヤが入っていて値段は3800円です。カラーもいろいろあります。
5 ANTEPRIMA(アンテプリマ)
アンテプリマは日本人デザイナーがイタリアから発信するブランドで、シンプルながらも女性らしいデザインのバッグなどが豊富ですよね!
アンテプリマの手袋にも、スマホ対応の手袋があるんです!
この手袋はカシミヤで値段は8000円といいお値段ですが、カシミヤなので温かさは抜群ですね~。どんなスタイルにも合わせやすいデザインです!
ストーンがポイントになっているので、おしゃれで形もキレイですね!
おすすめですよ~!
6 Vivienne Westwood(ヴィヴィアンウエストウッド)
幅広い年齢層に人気のあるヴィヴィアンウエストウッドにも、スマホ対応手袋があります。
特徴的で派手なデザインのものが多いブランドですが、手袋も大人気です!
おしゃれな色合いが素敵ですね~!
7 Johnstons(ジョンストンズ)
ジョンストンズは、スコットランドで創業200年の老舗高級素材を使った生地・スカーフ・ホームファーニシングなどを作っているブランドです。セレクトショップではストールが売られていることが多いですね!
芸能人の方も愛用しているので、ご存じの方も多いと思います。
このブランドもシンプルながらとっても上質な商品なので、個人的にかなりおすすめです!
ですが!手袋に関しては指先があるデザインには、タッチパネル対応のものがないのが少し残念…
指先なしの手袋でしたら、スマホの操作もさくさくいけます。
いつからどこで売ってるの?
スマホ対応手袋は、ネットで安くすぐに買えますよね!
ですが、「あ こんな感じだったんだ~」となってしまわないように、お店に出向くのもおすすめですよ~。肌ざわりや色の風合いなど確認できますしね!
ウールのものは、チクチクと感じる方もいるので、試着してから買うのもいいかもしれません。
ということで、タッチパネル対応の手袋はいつからどこで販売しているんでしょうか?
こちらです!
- 大型家電量販店
- アパレル
- 百貨店
- 雑貨店
などなどどこでも売ってます。笑
時期に多少の差はあるんですが、どこも10月から多少並び始めて、11月中旬に売り場が広がる感じですね!
今年は残暑が厳しいので、10月の段階で手袋をまだ販売していないお店もたくさんあります。
大型家電量販店に関しては、実用的なものが多く並んでいますよ~。
11月の下旬になれば豊富なラインナップから選ぶことが出来そうですね!
2016年はどんなものが人気?
手袋に大きなトレンドはなく、定番で使いやすい黒やレザーのものがいつでも人気です!
黒……便利ですよね~。笑
2015年はロング手袋も結構人気のようでしたが、今年はベーシックなものが主流のようです。
レディースの場合には、黒・ベージュもキレイなカラーですし、毎年人気だそうです。黒やグレー、ブラウンなどのコートなど冬は落ち着いた色のものが多くなるので、ポイントになるボルドーなど赤系の手袋も人気なんですよ!
シンプルなものは価格を抑えて購入し、もうひとつは少し高価で派手なデザインの手袋を持つという方も多いそうですよ~!(今年は私もそうしようと思います!)
スマホ対応手袋を買うときに気を付けたいこと
タッチパネル対応の手袋って、外でスマホを使う時にと~っても便利で助かるものなんですが、気を付けてほしいことがあります。
それは、
- 厚手のものだと操作が難しい
- 反応がにぶい手袋もある
- 中指が使えないものもある
厚みがある手袋の場合には、結構操作が難しいです。操作ミスしやすくなりますね!手袋しながらのスマホってボタンちいさいな~と感じると思います。笑
たまに反応がにぶいタッチパネル対応の手袋もあるので、試着して操作してみるのがいいかもしれません!
機種によっては手袋との相性が合わない場合もあります。
スマホ対応手袋は、親指と人差し指しか使えないものもあるので、日頃中指も使う方は、買う前によく確認してくださいね~。
まとめ
レディースのスマホ対応手袋は、今年もおしゃれでかわいいものがたくさんありますよ!
毎日ハードに使う方は、シンプルでお手頃価格の手袋を買って、休日のお出かけ用に少し高級なタッチパネル対応の手袋を購入するのもおすすめです!手袋って使っているうちに毛玉どんどんできますしね~。
厚手のものは温かいですが、操作が少し難しくなるので、操作性重視なら薄手で温かいもの(高いですがカシミヤ)を選ぶといいかもしれません!
手袋を付けると、何もつけていない時よりももちろん操作は難しくなるんですが、いちいち外す手間はなくなりますし、寒い冬に手を出さなくていいという大きなメリットがあります!
デザインやカラーも年々進化を遂げているので、豊富なライナップの中からお気に入りのものを見つけてくださいね~!