東条湖おもちゃ王国は割引で行こう!0~2歳でもこんなに楽しめる!
東条湖おもちゃ王国に行ってきました!
今回は「小さい子供がどんなもので楽しめるのか?」を詳しくご紹介したいと思います。
行くならやっぱり割引を利用したい!ということで、どんな割引があるのかなどもお伝えしますね~!
開くを押すともくじが見られます♪
東条湖おもちゃ王国の割引情報
東条湖おもちゃ王国はこんな割引があります!
※観覧車やメリーゴーランドなど乗り物に6個以上乗る場合には、「キングフリーパス」を購入するのがお得です。
東条湖おもちゃ王国のメルマガ会員になる
公式ホームページから会員登録ができるようになっています。何かとお得な情報も得られますよ~!
お誕生日月には入園料が無料になったりもするのでおすすめ!
キングフリーパス:大人 2900円が2400円、小人2600円が2100円
ホームページ専用限定特別割引券
こちらも公式ホームページから購入できます!(スマホで見ると「スマホサイト専用」と表示されます)
キングフリーパス:大人2900円が2600円、小人2600円が2300円
近隣のスーパーマーケット
兵庫県内の一部のスーパーマーケットには(マックスバリューなど)常時割引クーポンがあったりします。
キングフリーパス:大人2900円が2600円、小人2600円が2300円
コンビニの端末
ファミリーマート、セブンイレブン、ローソン、、サークルKサンクス、ミニストップの端末でも、割引クーポンが購入できます。
キングフリーパス:大人2900円が2600円、小人2600円が2300円
兵庫県限定で、もう少し安くなるクーポンがある場合があります。
折り込みチラシ
こちらは不定期ですが、新聞の折り込みチラシや広告にも割引クーポンがあったりします!
割引情報がわかったところで、東条湖おもちゃ王国はどんな感じだったのか早速みていきましょう!
東条湖おもちゃ王国はこんなところ!
到着したのは平日の午後2時前……
空いています!駐車場所選び放題です!
駐車料金は1日1000円かかりますよ~。
入園ゲートで入園料などを払いましょう!
2.3分歩きます。
しばらくするとメリーゴーランドや様々なアトラクションが登場!
早速子供が「乗りたーい!」と嬉しそうなので乗ります。
キングフリーパスを買っていないので、乗り物チケットを券売機で買います。色んな場所で売っていますよ!
次は「ままごとハウス」!
入ってびっくり!!
すごい量!!
バイキング形式?笑
これだけあれば、お友達同士で取り合いすることもありません。
テーブルが並んでいて、そこで遊ぶことができます。
ま、まさに、おもちゃ王国…!
その量に驚きました。
ここには他にもメルちゃんの部屋や、シルバニアファミリーで遊べる場所もあります。
メルちゃんのお部屋は、2016/9/24にオープンしたばかり!
ここで東条湖おもちゃ王国が終了しそうな勢いなので、これは大変!
子供を次の場所に連れ出します!笑
次はプラレール!!
これちゃんと動いてるんです。大人も「お~…!」と見入ってしまう感じですね。迫力満点です!
大量にプラレールがあるので、ここで思い思いに楽しめます。
近くにいた方は、1人もくもくとレールを敷いて楽しんでました!
次はリカちゃんハウスにいきましょう!
ここでも山のようにあるリカちゃん人形や、おうちなどで遊べます。
ドレスや靴、小物は100種類以上あるそうです!
室内遊びは他にも、
- 木のおもちゃ館(ボーネルンドのおもちゃもあります)
- ダイヤブロックワールド
- アクションゲームワールド(野球盤・黒ひげ危機一髪など)
などがあります!とても1日では遊びきれないくらいです。
室内に結構いたので、そろそろ乗り物でも乗ることに……
これにしましょう。「出発進行!ドリームトレイン」!
これなかなかの感じで、車掌さんになれるように帽子もついてます。
ブレーキとアクセルもついてるので、スピードの調節など自由自在!
警笛も鳴らせて、子供も楽しそうでした。
乗り物関係は充実していて、おなじみのこんな感じのものもあります。他にもキャラクターものがあります。
いつの時代も子供はやっぱりこういうの好きですねー。
では次に、「イエローロコモーション」という汽車に!
この時期はまだぎりぎりお祭り仕様で、こんな山車っぽい装飾になっています。
スピードは思ったよりも早くて、ぐるっと1周するので景色もきれいですし楽しいです!
アヒルボート楽しそうですね~。
スタッフのおじさんもとっても親切で、楽しい時間でした!
閉園時間も迫っているので、降りたらすぐに「おさんぽぞうさん」に急ぎます。
ぐるぐる回りながらも、上下に動くので子供も嬉しそうでした!
「そろそろ帰るか~」となったので、出口にある「トイズスタジアム」でおもちゃやお土産の物色。
ここには東条湖おもちゃ王国のお土産や、おもちゃがたくさん売っています!
NHKでおなじみのキャラクターグッズまで!
トーマスステーションも常設!なんと200種類もあるそうです。
他にも、トミカ・戦隊ヒーローもの、シルバニアファミリーなどとってもたくさんあります!
ここで人気の商品を聞いたところ…
このコラボレーショングッズが人気だそうです!
ここでしか買えないものを買って帰るのがおすすめ!
今回は利用する機会がありませんでしたが、レストランなどもあります。
ここの「レストランパクパク」が一番大きなレストラン!
子供から大人まで楽しめます。
全部回り切れなかったのが残念でしたが、とっても楽しかったですね~!
どの子も夢中で遊んでましたよ!
小さい子におすすめポイント
うちの娘は2歳でまだ小さいですが、0歳からでも楽しめるものはありますし、小さな子連れでも安心のことがたくさんあります。
小さな子におすすめのポイントをご紹介しますね!
ベビーカーの貸し出しがある
園内の中央総合案内所では、A型のベビーカーを貸し出しています!(4歳まで利用できるものも一部あります)A型ってありがたいですよね~!
料金は1200円ですが、そのうち1000円は保証金で返却時に返ってきます。
なので実質200円で借りられますよ~。
授乳室がある
もちろん授乳室もありますよ~!
園内に4カ所あって散らばっているので、どこに行っても割と近い授乳室が見つかるはずです。
子連れに助かるグッズも販売している
総合案内所では、紙おむつ・粉ミルク・おしりふき・離乳食・幼児ジュース・レインコートなども販売しています!
「忘れた!足りなくなった!」という時にとっても助かりますね~。
室内におもちゃがたくさんある
先ほどもご紹介しましたが、この室内のおもちゃの数は半端じゃないです!
おもちゃがありすぎて、子供も迷うくらいだと思いますよ~。
外が暑いときでも・寒いときでも親は助かるし、子供も楽しい場所です!
持ち込みができる!
東条湖おもちゃ王国では、お弁当などの持ち込みOK!ありがたいですね~。
「ふれあい広場」には芝生がありますし、園内割とどこでもレジャーシートを敷いてお弁当を食べても大丈夫です。
暖かい季節はいいですね~!
小さい子でも乗れる乗り物がある
東条湖おもちゃ王国には、0歳からでも乗れる乗り物がこんなにあります!
- キッズドリフトレーシング
- 観覧車
- ティーカップ
- メリーゴーランド
- スペースカー
- ドリームトレイン
- ペダルボート
- レッツゴートーマスとなかまたち
- イエローロコモーション
- 王様たちとハッピーフライ
- おさんぽぞうさん
- ウォーターショット
- ベビーゴルフ
こうすればよかったポイント5つ!
今回は午後から数時間楽しんだんですが、東条湖おもちゃ王国に行って思った「こうすればよかったー!」と思ったことが5つあったので、お伝えしたいと思います。
午前中から行けばよかった!
園内は広いです!そして子供が楽しめるスポットしかないので、あっという間に時間が経ってしまいます。
午前中から行って、子供のペースでのんびりと丸1日過ごすような感じがおすすめです!
子供が2人3人となれば尚更、朝から行って楽しんでほしいですね!
キングフリーパスを買えばよかった!
我が家では入園料だけ払って、「2.3個何か乗ろうか?」という感じで行ったんですが、行ってみれば子供は乗り物にとにかく乗りたい!
「キングフリーパス?必要なし!」と豪語していたんですが(笑)
あっという間にキングフリーパスの料金を越えました。
乗り物は大人1人300円か400円で、ちょこちょこチケットを買うのもめんどくさかったですし、朝から行く方や乗り物に乗るつもりの方は「キングフリーパス」がおすすめですよ~!
暖かいときならもっと楽しめた!
今回行ったときは、秋にも関わらずものすごい寒い日でした。ここは少し山の中なのでもっと寒く感じましたね!
寒いのがとにかく苦手な方は、結構つらいと思います……
王国内の全体を把握しておけばよかった!
行ってからマップを見ればいいか~ぐらいで思っていたんですが、いざ到着してみると子供はテンション上がってあちこち動き回ったり、午後到着でそんなに時間もなかったり…
帰ってきてから「あ~!ここ行きたかったー!」とがっかり…
行く前に、園内にどんなものがあるのか見ておくのがおすすめです!
思い出のおもちゃを買えばよかった!
東条湖おもちゃ王国には、先ほどご紹介した通りたくさんおもちゃが売っていますが、帰ってきて思ったのが「なんでどこでも買えるものを買ってきたんだろう…笑」ということです。
東条湖おもちゃ王国には、このようにコラボレーションした限定のおもちゃが売っています。
こちらは一番人気のトミカです!おすすめですよ~!
東条湖おもちゃ王国の基本情報
住所:〒673-1301兵庫県加東市黒谷1216
電話番号:0795-47-0268
営業時間:3/1~11/30まで 平日10:00~17:00 、土日祝9:30~17:00
冬期12/2~2/28 平日10:00~16:30 、土日祝10:00~17:00
休園日:毎週木曜日(祝日、12/22・29、1/5は営業)
※メンテナンス休園:2017/1/16(月)~20(金)
大人:中学生以上 小人:2歳~小学生 ※0歳・1歳は無料
まとめ
東条湖おもちゃ王国に割引で行くには、身近で購入できるものがいくつもありますね!
0歳~2歳の小さな子でも、朝から丸1日楽しめる場所です。お弁当などの持ち込みはOKですし、親にありがたいことがたくさんあるのも魅力のひとつです!
ここでしか買えないおもちゃやお土産もたくさんあるので、思い出に買うのもおすすめです!
家族みんなで楽しんできてくださいね~!