めんたいパーク大阪に行ってきました!おすすめポイントが4つ!
2016年11月にオープンしたばかりの、めんたいパーク大阪に行ってきました!
大阪めんたいパークがどんなところで、どんなものが売っているのかなど気になる方も多いと思います。
家族で楽しめる!めんたいパーク大阪4つのおすすめポイントをご紹介しますね。
開くを押すともくじが見られます♪
めんたいパーク大阪のおすすめポイント4つ!
めんたいパーク大阪ATCは、ちょうど良い広さで楽しめる場所です。
ガチガチな博物館という訳ではないので、楽しんでめんたいこと触れ合う?ことができます。
さぁ中に入ってみましょう!
おすすめ1 無料で楽しめてわかりやすい
なによりこれです。笑 無料って家族連れには嬉しいですよねー!
めんたいパーク大阪に限らず、全国にあるめんたいパークは「楽しんでめんたこについて知って欲しい!」ということから、家族連れにぴったりで嬉しいことが結構あります。
出来立てのめんたいこの試食もあるんですよー。
美味しかったら実際に購入することもできます。
めんたいパークは本当にわかりやすく楽しくめんたいこについて学べますが、大人の方でもとってもわかりやすいと思います。
こんなトリビア的なものは、知ればすぐに教えたくなります。
のんびり歩きながら、家族みなさんで見てみてくださいね!
おすすめ2 楽しい仕掛けがいっぱい
めんたいパーク大阪に限らず、楽しい仕掛けがいくつもあります。これも魅力のひとつです。
これは入場ゲートの部分なんですが、キャラクターが動きます。最先端の工場見学のスタイルですね!
そして入るとこのパネル…
去年から氷川きよしさんが、かねふくのイメージキャラクターになったんですが、同じハッピを着て記念写真が撮れます。
氷川きよしさんのファンの方におすすめ!
ぼーっと歩いているとこに「誰かの視線を感じる…」と思い振り向くとこのパネルでした。本人かと驚きました。笑
子供が楽しめる仕掛けもありますよー。めんたいパークの工夫された仕掛けは、主に小学生くらいを対象としているそうです。
のぞき穴がいくつも…大人も好奇心をそそられます。笑
中がどんな感じか覗いてみましょう!
お~
こういうの楽しいですよねー!
他にも実際漁に出ている感覚を味わえる、船を再現したものもあります。
なかなかの迫力でしたよ!
子供に人気のめんたいこに関するゲームもあります。これは人気でしたね。
他にも触って入って楽しめるものがいくつもありますよ!
これはとっても冷たいです。子供がわくわくしそうな感じですね。
これは重いです…実際に触れることで知識を深めやすくなります。
冷たい・重たいと来れば次は、「ぷにぷにして柔らかい?なんだろう!」と少し期待したんですが、これは普通に固いだけでした。笑
工場に入る時に、必ず通らなければいけない強風のエアシャワーも体験することができます!
これも人気でしたよ!
このように子供がわくわくするような仕掛けがたくさんあります。
おすすめ3 めんたいこの商品が充実
めんたいパークでは、めんたいこから関連商品まで幅広く販売しています!
どこのめんたいパークでも、販売している商品は9割同じとのことです。
ここでも人気なのはジャンボおにぎり。
めんたいパークならではの商品なので、おすすめです!
1番人気の商品は、こちらの出来立てめんたいこだそう。
活気にあふれるお兄さんが集客しています。ここのコーナーは誰かしら立ち寄っていましたね。
人気なのがうかがえました。
他にもたくさんありますよー!めんたいこがしばらく食卓に並ぶ日々ですね。
こちらはめんたいパーク三田の写真ですが、同じ商品が販売しています。
おもしろい商品も販売しているので、ショッピングを楽しんでくださいねー!
おすすめ4 便利な立地にある
めんたいパークは割とどこも工業地帯や離れた場所にあって、車で行くようなイメージ…
ですがこの大阪めんたいパークは、電車でも行きやすい都心よりのめんたいパークなんです!
めんたいパークの中でも初めてこのようにテナントとして入ったのが、めんたいパーク大阪です。
この大阪ATCには、グルメやショッピングからアミューズメントスポットまで幅広い年齢層の方が楽しめる場所!
良い意味でめんたいパークだけではありません。笑
そしてこのような大型施設の中で。このように工場見学までできるのはめずらしいですよね。
とっても良い場所にあると思いました!
めんたいパーク大阪基本情報
めんたいパーク大阪ATCは、2016/11/7にグランドオープンしためんたいこを楽しく学べる施設です!
住所:大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビル-ITM棟 2F グランドフロア
電話番号:06-6616-0089
駐車場:30分毎200円 平日最大(1日)800円(年末年始・お盆等特定日を除く)、土日祝日最大(1日)1,000円
営業時間:11:00-18:30
アクセスについて
●地下鉄利用の場合
梅田、なんば方面から地下鉄「本町駅」で中央線に乗り換え、本町駅からコスモスクエア経由で約18分
※コスモスクエアでニュートラムに乗り換え「トレードセンター前」駅直結
●JR利用の場合
大阪から環状線「弁天町」駅から地下鉄中央線に乗り換え、コスモスクエア経由で約15分「トレードセンター前」駅直結
●車の場合
カーナビで、「ATC(アジア太平洋トレードセンター)」と検索してください。
おわりに
大阪めんたいパークは、2016年11月にオープンしただけあって、とてもきれいでおもしろいです。家族連れにはぴったりのスポットで、子供も退屈しない楽しい仕掛けがたくさんありますよ!
めんたいこについての知識が楽しみながらつくので、これからめんたいこを見るたびに、めんたいパーク大阪を思い出すと思います。笑
美味しいめんたいこ商品もたくさんありますし、めんたいパーク限定のお土産もあるので、ぜひ試食をしてみてください。きっと気に入る美味しいものがあるはずです。
めんたいパーク大阪の場所は、グルメからショッピングまで楽しめる大型施設内にあるので、めんたいパーク大阪のあとに別の場所で楽しんでみるのもおすすめです!
行ってらっしゃいませー!