シルバニアファミリーin大阪ATC!カフェもある親子で楽しい7つ!
シルバニアファミリー大阪ATCに行ってきました!
今回は全国でここだけしかない!シルバニアファミリーあそびの部屋がどんな場所だったか詳しくご紹介します。
気になるカフェなど、気になる部分だけでもぜひご覧くださーい。
開くを押すともくじが見られます♪
ポイント1 シルバニアファミリーのグッズがたくさん
シルバニアファミリーあそびの部屋に到着しました。
まず目に入るのは、このたくさんの商品です!ここで思う存分ショッピングができますよー。
見ているだけでも楽しいですねー!
「最近はこんな商品もあるんだー」という少しめずらしいものもあったりします。
昔実際にシルバニアで遊んでいた私も、子供の気持ちに戻って「あれがいいかも!これがいいかも!」と選びたくなりましたね。
ポイント2 カフェのメニューはいろいろある
シルバニアファミリーのカフェなんて、とってもわくわくしますよね!
中はこんな感じになっています。空いている席どこでも座って大丈夫みたいです。
最初はどうすればいいのかキョロキョロしてたんですが、雰囲気が自由な感じでしたねー笑
メニューはカフェメニューで、可愛らしい感じでいろいろあります。
ではメニューを見てみましょう!
オムライスはとっても人気のメニュー。このオムライスは実際にあるシルバニアのおもちゃを再現しているメニューなんですよ!
子供が喜びそうなメニューが勢ぞろい。
今回私たちが行ったときに、ちょうどお誕生日の子がいて、スペシャルなケーキでお祝いしていましたよー!
この可愛らしいカレーライスも人気メニューのひとつです!600円…安いですね!
我が家は食後すぐここに来たので何も食べませんでしたが、テーブルに座って子供が遊んでいる様子も見られますし、ショーなども見れます。
とってもふわふわしていて美味しいですよー!とスタッフの方がおっしゃっていました。
おすすめです。
ちなみに中は少し狭いので、ベビーカーで動き回れる感じではありません。
ポイント3 キャラクターのショーや記念写真が撮れる
私たちが行ったときに、タイミングよくうさぎのキャラクターが登場しました!ショコラうさぎちゃん!
ちょうど、わくわくさつえい会が開催されていたようです。
キャラクターと会えるのは土日祝日などの休日です。せっかくなら土日に来るのがいいかもしれませんね!
わくわくさつえい会の開催時間は、土日祝日の11:00、13:30、16:30の3回です。
こんな風に写真を撮れるので、親も子も思い出に残るはずです。
キャラクターとこんな風に触れ合えたり、ちょっとしたゲームもできますよー。
ちなみに、わくわくステージショーというのもあります。
わくわくステージショーが開催されるのも土日祝ですよー!
開催時間は、土日祝日の12:00と15:00の2回です。時間は2.30分のようです。
ショーもさつえい会もそうなんですが、登場するキャラクターは日によって違います。
ショコラうさぎ、ショコラうさぎ母、シルクネコ、くるみリス、ハリネズミ、ハリネズミ母などなど…
様々なキャラクターと会えるチャンスです!
ポイント4 体験教室やくじが楽しい
入場するときに3歳以上は1人500円かかるんですが、その受付のすぐそばにハズレ無しで1回500円のくじがあります!
これもおすすめです。私たちが行ったときは結構みなさん楽しんでましたよー!
こんな感じのラインナップです。大きな家が当たれば最高に嬉しいですね!
実際知り合いが結構すごいものが当たっていたので、「うちも何かしら当たるかも!?」と期待しながらガラガラ回します。
当たったのはこちらでした!
多分これが当たる人が多いと思われます。笑
数種類から選べるので満足度が高かったくじでした。もう1回したかったなぁ…笑
中に入るとこのように体験教室もあります。予約なしで参加できるのもいいですね!
この日は休日だったので、参加している子がちらほら。
1回500円、少し大きめのアクアビーズで、キャラクターのデザインモチーフのものを選んで作れます。
キーホルダーにすることも可能。子供の年齢にもよりますが、平均20分から30分くらいで作れるそうです。
作る作業が楽しいそうで、じっと集中して作業に熱中する子もいます!
ポイント5 シルバニアでたくさん遊べる
「シルバニアファミリーあそびの部屋」なので、たくさんのシルバニアで遊ぶことができます!
これも楽しいですねー。うちの子も夢中で遊んでました。
持っていない憧れの大きなおうちなどで遊べると思うので、思いっきりあそんでくださいねー。
ポイント6 シルバニアの世界を見ても楽しい
ショップを越えて入場すると、奥にジオラマがどんと広がっていて、見ていてわくわくします。
ボタンを押すと動く仕掛けなんかも。
子供は夢中にプレイコーナーで遊んで、お母さん世代が結構がっつり見ている人が多かったですね!笑
ちなみに、こんなかわいい時計まで!
親が童心にかえりますねー。
こんな風にシルバニア歴史を写真で見られるパネルもあります。
「あぁーこれあったなぁ…持ってたなぁ…」とお母さんも懐かしんでみてください!
ポイント7 大阪ATCはシルバニアだけじゃない
西日本初のシルバニアファミリーあそびの部屋ですが、このシルバニアがある場所は、とっても大きな施設の中に入っているんです。
ショッピングからグルメ、アミューズメント系まで様々なことが一度に楽しめます。
シルバニア大阪で楽しんだあとに、他のスポットも回れますので、家族みんなが楽しめる場所ですよー!
ちなみにこの大阪ATCにある、めんたいパークについて書いた記事はこちらです。
めんたいパーク大阪に行ってきました!おすすめポイントが4つ!
シルバニア大阪の基本情報
シルバニアファミリーあそびの部屋大阪ATCは、シルバニアファミリー誕生30周年を記念してオープンした西日本初のシルバニア体験型ショップです。
以前は東京にあったんですが、現在は大阪ATCにしかない貴重な場所ですよー!
電話番号:06-6613-2280
営業時間:体験コーナー 11:00-18:00(最終入場受付17:30)、販売コーナー 11:00-20:00
駐車券サービス:有。1店舗3000円ご利用で1時間無料
おわりに
シルバニア大阪ATCは、正直少しコンパクトな感じです。
コンパクトですが、その分近いところでいろいろと楽しめますし、程よい滞在時間だと思います。私たちは1時間くらいいました!
カフェ、遊び場、ステージ、ジオラマがすべてこの中にありますが、1つ1つをじっくりと楽しめる場所ですし、何より母親も子供と一緒になって昔を思い出して楽しめるので、(最近はこんなシルバニアも登場したんだ~とか色々思うと思います。笑)ショーや記念写真が撮れる土日にぜひ行ってみてください。
シルバニアファミリーがある大阪ATCは、他にも家族で楽しめる施設がたくさんあるので、いろいろと回ってみるのもおすすめです!