美味しい高級チョコレートはリンツ!24種類食べ比べましたレビュー!
2017/11/29
私の中の美味しい高級チョコレートといえば…リンツです!
結構売っている場所も多いですし、初めて食べた時のあの感動は忘れられません…
今回はリンツの中でも特に人気の高いリンドールを大量購入。24種類どんな味だったかレビューします。
クリスマス、バレンタインや、ホワイトデーにぴったり!高級チョコレート、リンツの魅力をごらんください。
開くを押すともくじが見られます♪
- 1 リンツにはいろんな味がある!
- 1.1 リンドールダーク・ジャンドゥーヤ
- 1.2 リンドールアーモンド
- 1.3 リンツブール マール・ド・シャンパーニュ
- 1.4 リンドールミルク
- 1.5 リンドールキャラメル
- 1.6 リンドールヘーゼルナッツ
- 1.7 リンドールオレンジ
- 1.8 リンドールアイリッシュクリーム
- 1.9 リンドールキャラメルシーソルト
- 1.10 リンドールダーク
- 1.11 リンドールエキストラダーク
- 1.12 リンドールバレンタイン
- 1.13 リンドールカプチーノ
- 1.14 リンドールココナッツ
- 1.15 リンドールシトラス
- 1.16 リンドールストロベリー&クリーム
- 1.17 リンドールコーヒー
- 1.18 リンドールミルク&ホワイト
- 1.19 リンドールミント
- 1.20 リンドールマンゴー&クリーム
- 1.21 リンドールジンジャーブレッド
- 1.22 リンドールファッジスワール
- 1.23 リンドールスノーマン
- 1.24 リンドールハート
- 2 おわりに
リンツにはいろんな味がある!
リンツって路面店もありますし、アウトレットやコストコなどにもありますよね。
街のお店で取り扱ってたりしますし、高級チョコレートなのに手に入りやすい印象。
1つのサイズが結構大きいので、丸ごと食べるとほっぺがとっても膨らむあのボリューム感。笑
高級なのにサイズも満足できる大きさなので、これはもう最高!
ということで、早速食べ比べの詳細レビューします。
リンドールダーク・ジャンドゥーヤ
ビターなダークチョコレートの中に、カカオを感じる上品でコクのある、ダークジャンドゥーヤのなめらかなチョコレート!
ジャンドゥーヤは焙煎したナッツ類のペーストとチョコを合わせたものなんですが、チョコとの相性がとってもいいです。
リンツならではの濃厚さと、ナッツの風味がいい感じですね。
私はナッツ系が苦手なのでハマりませんでしたが、アーモンド系大好きな主人は「コーヒーと合うわ~」としみじみ言っています。
リンドールアーモンド
ミルクチョコレートに練り込まれた、アーモンドペーストとアーモンドの香りがとてもおしゃれな味わいになっています。
普通のアーモンドチョコレート?と思って食べたら驚きます。全然違う味なので、良い意味で裏切られた感じですね。
私はアーモンド自体結構苦手なんですが、主人は気に入っていて、「これ甘いお酒みたいな味がする!」と言っています。リンツではアマレットの風味を彷彿とさせるという表現なんですが、まさにその通りです。
リンツブール マール・ド・シャンパーニュ
包み紙をあけた瞬間、アルコールの香りが強烈にするんじゃ!?と思っていましたが、特にお酒の感じはありません。
ミルクチョコレートのシェルの中にシャンパンが入っていますね。
ウイスキーボンボンほどではありませんが、ほんのりとアルコールを感じます。これぞ大人の味。
お酒が弱い方でも、結構いけるんじゃないかな?と思います。
シャンパンとチョコレートという結構めずらしいおしゃれな組み合わせ…合います!!
リンドールミルク
リンツのチョコレートならではの、上質でなめらかな口どけが特徴ですね。リンツの中でも人気ナンバー1!
ミルクチョコレートのシェルから、とろけるフィリングが口を満たす瞬間は「美味し~♡幸せ~♡」という感じになります。
層になっているので、それぞれ違う食感を感じます。リンツならこのミルク味は外せませんね!
リンドールキャラメル
リンツのチョコレートならではの、上質な味わいですが、真ん中部分のキャラメル味のチョコがとろっとなるので、キャラメル好きにはたまらない味だと思います。
キャラメルも上質なものを使用しているので、満足感も高いです。食べている時の鼻から抜けるキャラメルの香りも最高ですねー。
リンドールヘーゼルナッツ
リンドールミルク味に、香ばしいヘーゼルナッツ入りのシェルが特徴です。
ヘーゼルナッツのカリッとした食感と、なめらかなで甘い濃厚なチョコレートですね!
しっかりとナッツ味がするので、これまたリンツの本気具合が伝わってきます。
最後までヘーゼルナッツを楽しめますよー。
リンドールオレンジ
なめらかな口どけのオレンジフレーバー。
包み紙を開けるとダークチョコレートに、オレンジの爽やかな香りが漂います。オレンジのピューレが入っているとか、そういうのはないんですが、オレンジを最初から最後まで楽しめます。
リンツはチョコレート以外の素材もこだわっていて、最高級のものを使っているんです。
この食べる前から香るオレンジの香りと、食べ終わるまでずっと続くオレンジの味がすごいなと思いました。
このようなフレーバーの味は、がっつりそのフレーバーの味になっているので、まさにその味なんです。リンツってすごい。
リンドールアイリッシュクリーム
人気のアイリッシュクリーム。「アイリッシュクリームいつから販売されるんですか?」とわざわざ問い合わせる方もいるくらいの、大人気の味なんです。
-400.jpg" alt="1 400" width="400" height="300" class="aligncenter size-full wp-image-6107" />
ミルクチョコレートに、アイリッシュクリームの濃厚なフィリングが入っています。アイリッシュクリームの味がしっかりするんですが、チョコレートの味も上質なので、ダブルで美味しい。
-400.jpg" alt="2 400" width="400" height="300" class="aligncenter size-full wp-image-6108" />
バニラのリッチな味わいが最高です。アイリッシュクリームってお酒なんですが、実は結構苦手な私。
ですがこれはお酒感を全然感じないので、食べやすいです!癖になりそうでした。
リンドールキャラメルシーソルト
キャラメルシーソルトは、私のトップ3に入るくらいのお気に入りです!
クリーミーなキャラメルと、塩の粒がきいたダークチョコレートとの絶妙な組み合わせがポイントですよ。ダークチョコレートなんですが、塩が一緒になるととっても甘く感じます。
最初に食べた時は、正直塩の印象が強くてキャラメルの感じに全然気づけませんでした…笑
ほんのり塩…と言われればほんのりなんですが、結構強めに塩の感じを感じるとも言えますね。塩の粒の感じがまだらなので薄いところと、少し濃いめなところがあるんです。要するに絶妙の塩加減なのかもしれません。
甘辛が最高に相性が良くて、とっても美味しいです!
リンドールダーク
ダークチョコレートに、ほどよいビター感のなめらかなフィリングチョコレートが特徴です。
ダークチョコレートですが、そこまでビターでもないので親しみやすいですよ!
ビター感が本当に程よいので、私はこれでも十分な甘さですねー。
さてここまでチェックしたところで、リンツのチョコレートがかなり気になっている方もいると思います。
リンツのチョコレートはとっても種類が豊富で、こんなの売ってるんだ!?なんて見たことのないパッケージやセットでも販売しています。
こちらを見ればそんな豊富なラインナップが一目でわかりますよ。
リンドールエキストラダーク
包みを開けると、ブラックチョコレートの香りがします。やっぱりミルクチョコとは香りから違いますね。
2層のブラックチョコレートが美味しいです。他の高級チョコレートでは、ブラックチョコレートとなれば結構重めで独特のえぐみみたいなものを感じたりしますが、リンツのブラックは思ったよりもやわらかい印象。
ミルクチョコレートに比べてもちろんカカオの感じが強いですが、甘みも感じます。ダークチョコレートが苦手な方でも、もしかしたらこのリンツならいけるかもしれません。
パッケージが黒なので「苦いのか…」と少し立ち止まってしまいそうですが、思ったよりも全然美味しかったです!
リンドールバレンタイン
ハートのイラストが描かれた、かわいらしいバレンタイン限定リンドールです。
ミルクチョコレートのシェルの中に、なめらかなホワイトチョコレートクリームが入っています。
外はパリッと、中はなめらかなホワイトチョコで、色々な味や食感を楽しめます。濃厚で美味しい!
リンドールカプチーノ
リンドールのカプチーノフレーバーです!
ホワイトチョコレートのシェルに、ミルクチョコレートにコーヒーフレーバーのなめらかな口どけが特徴。
結構ビターな感じで、子供には苦味を感じるかもしれませんが、大人ならこの苦味も美味しいと感じると思います!
カプチーノという味を想像して、軽く風味だけ感じて、がっつり甘いのを想像していたんですが…食べてみるとコーヒーの味もしっかり感じたので、リンツの本気度を感じました。笑
リンドールココナッツ
ココナッツフレーバーもあるんですよ!ミルクチョコレートのシェルにココナッツのなめらかな口どけのホワイトチョコレートが…
包み紙もターコイズブルーで可愛い色ですよね。
包みを開けたらすぐにココナッツの香りがします。結構ココナッツの味が強いですし、濃厚な味わいなのでココナッツがもともと苦手な人は向いていないかも…
面白いものや、少し変わった味を楽しみたい人におすすめです!
リンドールシトラス
爽やかなシトラスのフレーバー!
ホワイトチョコレートの中に、ベルガモットとレモンの風味の爽やかなフィリングが。濃厚なミルク感はそのままに、後味はさっぱり。
濃厚なので、まるでレモンケーキでも食べているような感じです。食べ終わったあとの爽やかさを喉で感じますよー。
リンドールストロベリー&クリーム
シェルはストロベリーパウダーの入ったホワイトチョコレートです。女性はこの見た目も好きかもしれません。
真ん中のなめらかなフィリングは、ストロベリークリーム!
ホワイトチョコレートとストロベリーのやさしい甘酸っぱさが相性抜群です。ただ「いちご」というかマイルドな味わいなので、そこまでいちごっぽくはありません。
リンドールコーヒー
なめらかな口どけで世界中の人を魅了するリンドールですが、コーヒーフレーバーはダークチョコレートのシェルに香ばしいコーヒー風味を感じます。
これは大人の味で、コーヒーの味がしっかりします。ダークチョコレートの味も際立っていて、コーヒーとの相性が抜群です。
甘さもほどよく、コーヒーの香り高さに満足すると思います。
リンドールミルク&ホワイト
ミルクチョコレートの中に、クリーミーな舌触りで甘いホワイトチョコレートが入っています。
人気のリンドールにミルク&ホワイトも新登場。ミルクチョコレートの中に、クリーミーな舌触りで甘いホワイトチョコレートが入っています。
ミルクもホワイトも両方楽しみたい方は、一石二鳥!
どちらも個性が強いとっても濃厚なチョコレートですが、バランスが良いので美味しいんです。
リンドールミント
リンドールミントは、高級チョコミントの味です。口に入れてシェルが溶けると「あ!チョコミントだ!」となります。
チョコはダークチョコレートで、ミントとの相性は抜群なんですが、食べ終わったあとしばらく口や喉がスースーするので、本格的なペパーミントを使用しているんだろうな…と思いました。
チョコミントが好きな方はきっと好きな味なはずです。
リンドールマンゴー&クリーム
ホワイトチョコレートとマンゴーの、絶妙な加減がたまらないマンゴー&クリーム。
とっても濃厚でミルキーなのはもちろんのこと、チョコレートもマンゴーも両方がちょうどいい感じで主張しています。
これは万人受けする味だと思います!
リンドールジンジャーブレッド
クリスマス限定で日本初登場のフレーバーが、このジンジャーブレッド。
店舗ではすでに完売しているところも多いので、オンラインで購入するのがおすすめ。
ミルクチョコレートのシェルに、ジンジャーとシナモンが香ります…♡よくクリスマス時期になると、海外のお菓子でジンジャークッキーなども登場しますが、それと似た感じでスパイシーなジンジャー風味がクリスマスを思わせます。
ビスケットのサクサクとした食感も若干あるので、色々と楽しい味ですよ♡
リンドールファッジスワール
こちらも日本初登場のフレーバー。名前は難しいですがファッジスワールは意外とシンプルな味わい。ミルクチョコレートのシェルに、内側にホワイトチョコレートの層とダークチョコレートの層のダブルフィリングが入っているんです。
一口で食べずに半分に割ってみると、チョコレートがマーブル模様になっていて濃厚な味わい!
誰でも美味しく食べられるフレーバーです。季節限定なのでお早めに…♡
リンドールスノーマン
季節限定のラベル、雪だるまのデザインが可愛いリンドールスノーマン!
どんなフレーバーなのかというと…実は中身、リンドールミルク&ホワイトと同じなんです。
ミルクチョコレートの中に、クリーミーなホワイトチョコレートが入っているんですが、冬らしいフレーバーなのでピッタリな味わいですね。
こちらも店舗では完売しているところが多いので、リンツオンラインショップから購入するとまだ間に合うはずです。
リンドールのチョコレートはこのように、とても種類が豊富。
リンツのチョコレートはクリスマスやバレンタインなどのイベントごとに、おしゃれで雰囲気のあるセットで販売していたり、可愛いパッケージもかなり魅力的。
もちろん単品でも売っているので、この味だけ食べたい!なんて思った方は、楽天やAmazonでチェックすると色々と見つかるはず。
リンドールハート
これはリンドールのミルク味をハート型にしたものなんですが、形が違うと味も違うような気がしてしまいます。笑
外側のコーティングが溶けると、なめらかな部分と出会うんですが、そこで「あ あのミルク味だ~」と感じることができますね。
サイズも大きくて食べごたえもあるので、とっても満足感があります。
おわりに
リンツのチョコレートはどのフレーバーの味も、しっかりとそのフレーバーの味が楽しめます。
香り高く濃厚で、どの味もバランスが良かったですね。リンドールにはあと数種類フレーバーがあるので、数あるフレーバーの中からきっとお気に入りの味が見つかると思います。
チョコレートはなんとなく冷蔵庫に入れたくなる私なんですが、冷蔵庫に入れた方は常温に戻して食べると、リンツの美味しさを存分に楽しむことができます。
今回意外にもハマったのは、普段買うことのないアイリッシュクリーム!このレビュー記事を書かなければ、一生縁がなかったかもしれません…。
カラフルで華やかな包み紙でなんとなく検討のつく味もあるんですが、「これ何味だろう?」と不思議に思いながら、恐る恐る食べることが過去あったので、ラベルに何のフレーバーなのか書いて欲しいな…といつも思います。
リンツにはさまざまなフレーバーがセットになったものも販売されていますので、それもおすすめです。
リンツオンラインショップでは、クリスマス、バレンタインなど1年の中でも大きなイベントの前に売り切れになってしまう商品もたくさんあるので、今回の記事を参考にフレーバーを選んでみてくださいね。
手軽に買える高級チョコレートリンツ!おすすめですよ~♡